スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

MVC活動報告 2024 vol.4

スマイルパークあきまつり&収穫祭  2学期のMVCの主な活動を報告します。 【①通学路清掃】  2学期から月に一回、JRC部と合同で通学路清掃を行っています。  普段使っている通学路はもちろんのこと、松井田駅周辺や松井田の街中でも実施しました。  地元の方から声をかけていただき交流もできました。 松井田駅近辺にて 【②スマイルパークあきまつり&収穫祭 11月3日(日)】  安中市原市にある、あんなかスマイルパークで行われた秋祭りにスタッフとして参加しました。子ども向けブースのお手伝いをしましたが、元気いっぱいの子供たちからたくさんの元気をもらいました。 【③妙義フェス 11月9日(土)】  夏の妙義自然の家プラスで行われた夏祭りで声をかけていただき、妙義のイベントである妙義フェスにスタッフとして参加しました。  地元の有志の皆さんが一から作り上げる催し物に参加することで、たくさんの優しさや気遣いに触れることができました。 妙義フェス 【④福祉ふれあい祭り 11月10日(日)】  今年から秋開催になった福祉ふれあい祭りに参加しました。  ステージでの司会と会場内の美化活動・ゴミ分別を担当しました。  ゴミの分別に関しては担当の方から分別の必要性などを教えていただき、勉強になりました。 福祉ふれあい祭り 【⑤JR東日本イベント旗の製作】  11月24日(日)に行われたJR東日本の機関車の引退イベントで使用する旗の製作を依頼されました。  イベント当日、地元の方や鉄道ファンの皆さんがこの旗を機関車に向けて振っている姿はとても充実感のあるものでした。 イベント旗を製作する生徒

進路指導レポート 2024 vol.3

イシノにて説明を聞く生徒(2年生)    12月6日、ライセンアカデミー株式会社にご協力いただき、1年生を対象に進路説明会を実施しました。前半は講演会を行い、後半は職業別分科会を行いました。  1学年の先生は、「生徒は自分で興味のある分野を選び、上級学校の先生方から話を聞くことができました。真剣な眼差しで話を聞き、将来について考えているようでした。」と話していました。 職業別分科会(1年生)  12月19日には、安中市商工課にご協力いただき、2年生の就職希望者を対象に安中市内企業見学会を実施しました。  参加した生徒は、「1日で4社を見学しましたが、それぞれの会社に特徴がありました。その特徴を比べることで、今後の自分の進路を深く考えられると思いました。」と話していました。 【見学した事業所等】 女神インキ、ジュンコーポレイション、安中市松井田支所(昼食会場)、東邦工業、イシノ 東邦工業にて(2年生)